月額定額で映画、ドラマ、アニメ、バラエティ番組など、見放題な動画配信サービス。
U-NEXT、Netflix、Huluなど様々なサービスがあり、どれにしようか迷ってしまいます。
本記事では、どれを選んだらいいのか迷ってしまう動画配信サービスの自分にあったサービスを選べるようにお手伝いをさせていただきます。
いきなり結論?見放題ならU-NEXT
結論というよりおすすめとして、作品数が圧倒的な「U-NEXT」です。
見放題作品が国内主要動画サービスで1位であり、2022年2月時点で見放題動画22万本、レンタル動画3万本です。
また、毎月もらえるポイントで新作レンタルも可能です。
過去にU-NEXTについて記事を投稿しているのでよろしければこちらもご確認ください。
しかし、これだけではなぜU-NEXTがおすすめなのかわかりません。
次は他も含めて、動画配信サービスの比較を行っていきましょう
動画配信サービスの選び方
皆さんの動画配信サービスを選ぶときのポイントは何でしょうか?
無料の動画配信サービスと違ってお金がかかるので失敗したくないですよね。
では、3つのポイントから様々な動画配信サービスを比較していきましょう。
【コンテンツ】自分が観たい作品があるか?
何よりも重要なものが、自分が観たい作品が配信されているかどうかです。興味がない、観たい作品がないとなると何の意味もありません。
最近では各サービスで独占配信している作品やオリジナル作品も増えているので、加入前にチェックをしましょう。
もし決まっていない場合は、配信本数やジャンルで決めるの良いです。各サービスにはそれぞれ特徴がありますので、この特徴がわかれば選ぶサービスが絞ることができます。
| 動画配信サービス | 見放題コンテンツ数 | 特徴 | ジャンル |
|---|---|---|---|
| U-NEXT | 22万本 以上 | ・ジャンルが幅広い ・いち早く新作を視聴できる ・オトナの動画も見られる | 洋画、邦画、海外ドラマ、アジアドラマ、国内ドラマ、アニメ、キッズ、アダルト、音楽、バラエティ、ライブ |
| Netflix | 未公開 | ・Netflix独自の映画 ・ドラマ作品が見られる | 洋画、邦画、海外ドラマ、国内ドラマ、アニメ、キッズ、オリジナル、お笑い |
| Hulu | 10万本 以上 | ・作品がすべて見放題 ・海外ドラマがいち早く見られる | 洋画、邦画、海外ドラマ、アジアドラマ、国内ドラマ、アニメ、キッズ |
| FODプレミアム | 5万本 以上 | ・国内(フジテレビ)のドラマが豊富 | 洋画、邦画、国内ドラマ、海外ドラマ、バラエティ、アニメ、キッズ、音楽 |
| dアニメストア | 4,400本 以上 | ・アニメが一番多い | アニメ |
| dTV | 12万本 以上 | ・韓流系と音楽が豊富 ・人気ある作品は追加料金がかかる | 洋画、邦画、海外ドラマ、韓流ドラマ、アニメ、バラエティ |
| Disney+ | 未公開 | ・唯一ディズニー、ピクサー、スターウォーズ、マーベル、ナショナル ジオグラフィックが楽しめる | ディズニー、ピクサー、スターウォーズ、マーベル、スター、ナショナル ジオグラフィック |
| Amazon プライム・ビデオ | 未公開 | ・ジャンルは幅広い。レンタル作品も多い ・「ドキュメンタル」などオリジナル作品もある | 洋画、邦画、海外ドラマ、アジアドラマ、国内ドラマ、アニメ、キッズ、オリジナル |
【利用料金】月額の利用料金は?そのほか付帯サービスは?
次に利用料金です。一見すると月額料金が高いと感じるサービスも、定期的にポイントの付与や特典が用意されていることがありますので、その料金に自分が納得できるかが重要となります。
| 動画配信サービス | 月額料金(税込) | 特典内容 | 無料トライアル |
|---|---|---|---|
| U-NEXT | 2,189円 | ・毎月1,200ポイント(1,200円分)が付与 ・ポイントは映画割引チケットや書籍の購入にも利用できる | 31日間 |
| Netflix | ベーシック:990円 スタンダード:1,490円 プレミアム:1,980円 | なし | - |
| Hulu | 1,026円 | Huluストアで購入 | 2週間 |
| FODプレミアム | 976円 | 160誌以上の雑誌が読み放題 | 2週間 |
| dアニメストア | 440円 | dポイントを貯めることができる、利用することができる | 31日間 |
| dTV | 550円 | dポイントを貯めることができる、利用することができる | 31日間 |
| Disney+ | 990円 | ドコモ経由で加入した場合「ディズニーDX」の会員限定特典が利用可能 | - |
| Amazon プライム・ビデオ | 500円 | Amazonプライムの会員特典が利用可能 | 30日間 |
【必要な機能】画質、ダウンロード、同時視聴など
動画配信サービスの魅力は、いつでもどこでも動画を視聴できることです。
画質やダウンロード、使いやすさについてもチェックすることでサービス選びに失敗しないコツとなります。
| 動画配信サービス | 画質 | ダウンロード | 同時視聴 | 倍速再生 |
|---|---|---|---|---|
| U-NEXT | フルHD/4K | 〇 | 31日間 | 〇 |
| Netflix | SD/HD/4K | 〇 | - | 〇 |
| Hulu | SD/HD/フルHD/4K | 〇 | 2週間 | 〇 |
| FODプレミアム | SD/HD | × | 2週間 | 〇 |
| dアニメストア | SD/HD/フルHD | 〇 | 31日間 | 〇 |
| dTV | SD/HD | 〇 | 31日間 | 〇 |
| Disney+ | SD/HD/フルHD/4K(UHD) | 〇 | - | × |
| Amazon プライム・ビデオ | SD/HD/フルHD/4K | 〇 | 30日間 | 〇 |
それでも選びきれない場合はやっぱり「U-NEXT」
「U-NEXT」は、いろいろ迷ってしまう人に向いています。それは「U-NEXT」は動画だけでなく、雑誌の読み放題も楽しめるからです。
月額料金は2,189円(税込)と高めですが、毎月1日に付与される1,200円相当のポイントは、最新映画やマンガ・ラノベ・雑誌などの電子書籍の購入にも使えるので、実質989円です。
特に映画好きは、最新レンタル作品に使えるうえに、映画割引チケットにすることも可能です。
「U-NEXT」は映画好きには必須ですね。
まとめ
動画配信サービスは各社ごとに特色があり、自分に合ったサービスを見つけることが大切です。
無料トライアルが使えるサービスについては、まずは気軽にお試しをしてみてはいかがでしょうか。
無料期間中に解約すれば、料金は一切かかりません。
どの動画配信サービスにしようか迷ってしまったら、ぜひここで紹介したおすすめを参考にしてみてください。
————————————————————————
本記事の情報は2022年2月時点のものです。
最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
————————————————————————




コメント